茶葉入り紙コップ「リーフティーカップ」を紹介【お湯を注ぐだけだからアウトドアに便利】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
リーフティーカップのアイキャッチ
ロクロク

どうも!お茶の中でも緑茶が好きなロクロクです。

今回は雑貨店の「Loft(ロフト)」で見つけた、今までありそうでなかった画期的な商品「リーフティーカップ」を購入したので紹介します。

茶葉で淹れた本格的なお茶が飲みたいけど、準備や後片付けが面倒くさい・・・

山頂やキャンプ先で淹れたてのお茶が飲みたいけど、急須を持っていくのは大変・・・

など、茶葉から淹れたお茶を楽しみたいのに、気軽に楽しめてないあなたはぜひ今回紹介する「リーフティーカップ」をチェックしてみてください!

目次

日本初!茶葉入り紙コップ「LeafTeaCup(リーフティーカップ)」

リーフティーカップのパッケージと本体

リーフティーカップ」はクラウドファンディングのサイト「Makuake(マクアケ)」でプロジェクトが立ち上がり、商品化された紙コップです。

リーフティーカップ」内に茶葉が入っていて、フィルターで区切られている日本初の商品になっています。

販売情報

ネットストアでは5個入のものが中心に販売されています。

店頭ではロフトで取り扱いがあり、2個入のパッケージで販売していました。

ロクロク

ロクロクはロフトで2個入を購入したよ!

そんな「リーフティーカップ」ですが、特徴が3点あるので紹介していきます。

お湯を注ぐだけでお茶が飲める

リーフティーカップにお湯を注いでいる

リーフティーカップ」の特徴の一つが、お湯を紙コップに注ぐだけでお茶が飲めるようになるという点です。

リーフティーカップ」の底には茶葉が入れられているので、茶葉を用意する必要はありません。

また茶葉はフィルターによって区切られているので、急須を用意する必要もありません。

リーフティーカップの作り
フィルターで茶葉が出てこない作り

そのためお湯を注ぐだけで、お茶を飲むことができるのです。

本来であればお茶を入れる場合は、

  • 茶葉
  • 計量スプーン
  • 急須
  • 湯呑やマグなどの入れ物

の道具を用意して、

STEP
飲む分の茶葉を計量スプーンで量る
STEP
茶葉を入れた急須にお湯を注ぐ
STEP
飲むための入れ物に注ぐ

といったステップを行う必要がありますが、「リーフティーカップ」であれば、用意するのは

  • リーフティーカップ

だけで、行うステップは

STEP
「リーフティーカップ」にお湯を注ぐ

のワンステップのみになります。

リーフティーカップ」には一つの紙コップに、本来お茶飲むのに必要な茶葉と茶こしの機能を備えているため、お湯を注ぐだけでお茶が飲めるようになるのが最大の特徴です。

1カップで複数回分のお茶を淹れることができる

リーフティーカップのパッケージ側面

リーフティーカップ」は1カップで2~3回分のお茶を作ることができます。

それは「リーフティーカップ」が本来のお茶を入れるときの急須と同じ状態だからです。

なぜなら一杯分のお茶を飲んだあとでも、「リーフティーカップ」の底には茶葉が残っているので、再びお湯を注げば、またお茶が出来上がります。

ちなみにこちらが左から1回、2回、3回とお湯を注いでみた様子です。

リーフティーカップ回数ごとの変化

回数が増えるごとに少しずつ薄くなっていきますが、3回目もちゃんとお茶になっていました。

ロクロク

結構薄めだけど4杯目も淹れられたよ!

同じくお手軽にお茶を飲む方法として、粉末タイプのインスタントがありますが、こちらは1回飲んでしまえば終わりです。

しかし「リーフティーカップ」はインスタントな商品でありながらも、複数回使うことができる点も大きな特徴です。

緑茶の他にほうじ茶や和紅茶も

リーフティーカップの種類
出典:お茶きん

リーフティーカップ」は緑茶だけでなく、ほうじ茶や和紅茶もラインナップとして用意されています。

インスタントの商品で、緑茶が用意されているのは珍しくありませんが、ほうじ茶や和紅茶が用意されているのは珍しいです。

特に「リーフティーカップ」は実際の茶葉を使用して飲むことができる商品なので、手軽にほうじ茶や和紅茶を楽しめるのは魅力的です。

ロクロク

中でも和紅茶を手軽に飲める商品は珍しい!
ちなみに和紅茶について知りたい人はこちらをチェック!
和紅茶とは?


以上、「リーフティーカップ」の特徴を3点紹介しました。

公式のYoutubeにコンセプト動画があるので、よかったら見てみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次